Go Westな日々 |
昨晩はゆりえと共に、カブトムシ(メス)と大格闘を繰り広げました。
ぶんぶんと羽音を立て、電球にぶつかり、布団に落ちたカブトムシをコップをかぶせて捕まえ、外に出しました。 そして迎えた朝。 午前中は少し雨が降っていたので、屋根のあるところでの作業になりました。 梨をつめる化粧箱や段ボールの組み立てをしました。 化粧箱は、そのままお客さんのところに行くので、キレイに見えるように丁寧にやりました。 お昼ご飯を食べたら、農協の野菜直売所と梨の選果場の見学へ。 選果場は工場みたいになっていて、熟練パートさんたちが梨を選別して、箱詰めしていました。 このようなところは、コネやツテがないと中々見られないので、貴重な体験が出来たと思います。 午後の作業は、梨の収穫をしました。 栗原さん、お父さん、お母さんについていたのですが、取ってもいい梨の見分けが難しく、ただついていくだけになってしまったのが残念でした。 プロの判断を仰がないと何も出来ないので、せめて自分で出来ることだけでもしっかりやらなけば、と思いました。 このときに、お父さんやお母さんと話ながら作業が出来たので楽しかったです。 特にお母さんとは、自分がお嫁に来た頃のお話をして頂いて、結婚相手を選ぶのは大切だなあ、と勉強になりました。 夜はお父さんが、お酒が入って饒舌になり、就農する前のお話を聞けました。 お父さんの格言である「感じよく、図々しく」という言葉が印象的でした。 この言葉から、どこに行っても人とコミュニケーションをとることは大切なのだ、と改めて感じました。 うちだゆり ■
[PR]
by gowest2008
| 2010-08-09 23:44
|
カテゴリ
以前の記事
2012年 08月 2012年 03月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||