Go Westな日々 |
こんばんは、七海です(*^_^*)
今年も、戸塚まつりに郡上から、郡上舞紫のみなさんが来てくださいました!! …が、今年もサークル(手話サークル)の方が忙しく、全く関わることができませんでした。 なので、みんなの記事をすっごく楽しみにしてるね☆★ そんな時間の無い中でしたが、なんとか時間を作り、約1時間という短い間でしたが、郡上舞紫のみなさんにご挨拶に行き、お昼から始まるシンポジウムのお手伝いに行きました。 久々の再会だったので、やや緊張しつつみなさんにご挨拶。 そんな中「おー、元気だったー??」 「りかちゃん、久しぶり!!」…といったような言葉をかけていただき、単純にすごく嬉しかったです。 そして、この郡上の方々との出会いをもっともっと大切にしたいなと思いました。 せっかく遠くから来ていただいたのに、私が郡上に行った時に贈られた「モノ」を… 戸塚という場所で、同じように返せたのか…。答えは「ノー」。 だから、今年も郡上に行って、郡上という場で、去年できなかった「何か」を還元したいなと、思います。 夏までに、やらなきゃいけないこと、考えること。 また増えたけど、そんな自分を楽しみたい☆ 戸塚まつりでの地域の連携について、かなたちゃんが少し触れてたけど、私もそのことについて1つ。 私の母は、戸塚まつりのことを「学祭色が強すぎなくて、けっこう好き」とよく言ってくれます。 私は、手話サークルを通して、この祭りに参加してきました。 がむしゃらにやった1、2年を終え、「責任者」という立場で客観的に自分たちの企画を見てみた時。 あぁ、私たちのサークルは、地域に住んでいる人、手話をわからない人にも興味を持ってもらえるように企画して準備してきたはずなのに、どこか「身内」に対して教室での企画をしているような感じがする。。 確かに、毎年手話劇とか手話歌を発表している、近所の小学生とかは来てくれてるけど、それ以上がない!! もっと多くの人に知ってもらいたいはずなのに…。もっといろんな人に見てもらいたいはずなのに、私たちでその空間を閉ざしてしまってるのではないだろうか・・・。 来年で最後の戸塚まつりになる。 来年こそは、サークルでは最高責任者になるぶん、何か形に残したい。 そして、GO WESTのほうでも、ここ2年間あまり関われなかった分、事前準備の段階からしっかりと関わりたい。 それにしても・・・食堂前でやった手話歌発表は、いろんな人に見てもらえてすごく嬉しかった♪ 菊ちゃん、来てくれてありがとう☆ でも、ホントは先生にも見てもらいたかったんですけどねー♪笑 ■
[PR]
by gowest2008
| 2009-06-02 02:04
|
カテゴリ
以前の記事
2012年 08月 2012年 03月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||